放送
2021.12.23
国営放送オマーンTV様 中継車用にHDK-73カメラシステムを納入

池上通信機株式会社は、オマーンの首都マスカットにある本局を拠点とする国営放送スルタン・オブ・オマーンTV(以下、オマーンTV)様にポータブルHDカメラ HDK-73を6式納入いたしました。新たに導入された中継車に搭載され、スポーツ、文化、ニュースなどイベント中継用として運用されています。
当社ドイツの現地法人である Ikegami Electronics(Europe) GmbH (以下、池上ヨーロッパ) が、マスカットにある現地のシステムインテグレーターAl Nemer Al Aswad社を通じて納入しています。
この中継車には、番組制作の品質と運用性の向上を目的として最新鋭の設備が導入されています。採用にあたり、中継部門のシニアエンジニアより「池上の製品は機能や性能面、信頼性が非常に優れています。また、池上の中東オフィスのサポートが充実しているので安心して使用しています」とコメントをいただいており、製品だけでなく池上ヨーロッパが統括するUAEドバイの中東オフィスのサポート体制を高く評価されたことが今回の採用に繋がったと考えています。
HDK-73は、HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応し、屋外のスポーツ競技場のような照度差が激しい場所で、鮮明な映像が求められる中継運用で大きくその効果を発揮します。オマーンTV様に納入した6式のHDK-73は、高倍率の大型レンズとの組み合わせでペデスタルに搭載した運用を基本とし、選手へのインタビューやクローズアップ撮影時には肩担ぎで使用するなど環境に応じてさまざまな形で活用されています。中継車内に設置されたベースステーションBS-98とオペレーションコントロールパネルOCP-300と組み合わせリモートで制御することができます。中継現場では、HDK-73に加え、決定的瞬間を高画質なスローモーション映像で捉えるハイスピードカメラHi MotionⅡも活用いただき、臨場感あふれる映像を届けています。
HDK-73は撮像素子に2/3型260万画素CMOSセンサーを採用、600%以上の広いダイナミックレンジを有しており、高感度、高S/Nな映像を撮影することができます。1080i/59.94、1080i/50および720p/59.94、720p/50ネイティブに対応し、最大38ビットフルデジタルで信号を処理します。HDR画像の生成は、ハイブリッドログガンマ処理を採用しました。
カメラヘッドは、ドッカブル構造を採用し各種アダプターが接続できます。ファイバーアダプターを使用したスタジオカメラシステムはもちろん、カメラアダプターを使ったワイヤレス運用、ポータブルレコーダーを取り付けての収録などさまざまな単体運用も行えます。スポーツ中継やニュース取材、フィールドプロダクションなどに最適なカメラです。
池上通信機はこれからも国内海外を問わず、お客様のご要望や運用形態に合わせた、「使って喜ばれる製品」を提供してまいります。