IkegamiのESG/SDGsの取り組み
当社は創業以来、IP&T(Image:撮像、Process:画像処理、Transmission:伝送)の技術をコアとして世界のお客様に放送システム製品をお届けして参りました。
今ではごく普通のこととなり実感はないかもしれませんが、各種スポーツ大会、また、世界の重大事件・事故の映像を日本に、ご自宅に瞬時に届け、共有することができています。
このことは、現地までの人々の移動時間、移動コスト、移動に伴うリスク、移動に伴うCO2排出等一律に低減していると言えるでしょう。
放送システム以外の分野では、社会の安心・安全を見守るセキュリティ監視システム、医療の高度化・効率化に寄与する8K技術を含む医療映像システム、お客様製品の品質向上に貢献する各種検査装置等の各種分野でのソリューション事業を展開し、サステナブルな社会の実現に貢献して参りました。
今後中長期にわたり、さらなる技術革新に取り組み社会課題の解決に寄与するとともに、サプライチェーンを含む環境負荷の低減、人権の尊重、多様な人財の開発、法令順守等の企業文化の醸成を図って企業価値向上を目指して参ります。
ESGの具体的取り組みとSDGs目標
池上通信機株式会社は、
情報通信と画像のプロフェッショナルとして、世界が直面するさまざまな課題と真摯に向き合い、事業活動を通じて
持続可能な社会の実現に貢献しています。
Environment
環境
事業活動
- ・ISO14001環境マネジメントシステム導入
- ・温室効果ガス(CO2)排出量の削減
- ・太陽光発電設備の導入
- ・コピー紙使用量の削減
- ・高効率の空調機導入
- ・照明のLED化
- ・藤沢メダカの保護活動
- ・RoHS指令適合管理
製品
- ・触媒などに使われるハニカム構造体検査装置の開発・販売
- ・環境配慮型製品の開発・販売
プロダクトセンター(栃木県宇都宮市)の太陽光発電所
Governance
ガバナンス
事業活動
- ・積極的な情報開示
- ・取締役会の多様性
- ・RC委員会や内部監査室の設置