menu

放送

2025.09.26

エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン様よりヘリコプターテレビ電送システム機上設備を受注

 池上通信機株式会社は、エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン株式会社(以下、エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン)様より、地図合成装置「GEAR」や送信機一体型空中線昇降装置 「PF66H」などで構成するヘリコプターテレビ電送システム機上設備を受注しました。
 エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン様は、民間および官公庁市場向けのヘリコプターの販売において高いシェアを占めており、ヘリコプターテレビ電送システムにおいては、当社の機上設備を長年ご採用いただいております。
 ヘリコプターテレビ電送システムは、ヘリコプター搭載のカメラで撮影した空撮映像を地上へ送信する機上設備と、その受信した映像を本部など活動の中心となる部署や場所へ伝送する地上受信基地局で構成されており、災害現場などの状況把握に活用されています。今回は、エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン様のヘリコプターに搭載する機上設備を受注いたしました。
 
機上設備の地図合成装置「GEAR」は、空撮映像に施設名・道路名などの地図情報をリアルタイムに重ね合わせることができます。映像を受けた地上側で、どの場所でどのようなことが発生しているか等の被害状況の把握がよりスムーズになり、一刻を争う防災、減災活動の中でより的確で素早い判断をサポートします。
 
また、送信機一体型空中線昇降装置 「PF66H」は、昇降装置にFPU送信機およびパワーアンプを一体実装した構造を採用しています。これにより従来よりも大幅な軽量化を実現し、航続時間の延長や柔軟な運用性の向上に寄与します。
 
池上通信機は、長年にわたり蓄積してきた映像技術のノウハウを生かし、これからも社会活動に貢献するシステムを提供してまいります。

 

Contact Us

お問い合わせ

ご希望の要望に合わせてお問い合わせください。