UHK-X600
4KアップグレーダブルHDポータブルカメラシステム
4KアップグレーダブルHDポータルカメラシステムとして最大のパフォーマンスを発揮するUHK-X600。
新開発グローバルシャッタ対応 CMOSセンサ採⽤により、ローリングシャッタ歪やフラッシュバンドのない⾼画質映像を再現。
スタジオ収録はもちろんスポーツ中継、ライブイベントなど動きの早い収録時に⾼い効果を発揮します。
HFR(ハイフレームレート)やHDR(ハイダイナミックレンジ)などUHK-X600は⾼次元の映像制作を実現します。
4Kライセンスキーを追加することでネイティブ4K出⼒にも対応可能となるため、将来の4K化に備えたHDカメラとしての導⼊にも最適です。
新開発グローバルシャッタ対応CMOSセンサ搭載による自然な撮影が可能
グローバルシャッタ機能を有する 2/3 型 CMOS センサにより、スポーツやコンサートの中継など動きの激しい被写体の撮影時等に被写体の形が歪むローリングシャッタ歪みや、フラッシュの発光により画面の上下に帯状に明暗差が生じるフラッシュバンド現象を発生させず、自然な映像表現が可能です。

フィールドアップグレーダブル(オプション)
UHK-X600はアップグレードすることによって将来必要なさまざまな機能を搭載することが可能です。
有償ライセンスオプション
・4Kフォーマット (2160p 59.94/50)
・HFRフォーマット (2x, 3x, and 4x HD)
・4K HDR/HD SDR サイマルキャスト
・24pフォーマット
HFR(ハイフレームレート)機能(オプション)
HD最大4倍速のハイフレームレート撮影が可能です。
中継制作や競技場などでの動きの速い被写体を撮影する際に効果を発揮します。
※BSX-100, CCU-X100 組み合わせ時



OVC (Optical Vignetting Correction)
ズームレンズで発生する F ドロップ及び周辺の光量低下を自動で補正します。
※対応レンズ使用時

リモートバックフォーカス調整機能
OCP(オペレーションコントロールパ ネル )を使用することによりVE側からリモートで調整することができます。
※対応レンズ使用時

16軸色補正
16軸の色域で色相と彩度の両方を調整します。リアルタイムで調整できるためライブ運用・マルチ運用時の色調整に威力を発揮します。

HDRと広色域による映像表現力
HLG(Hybrid Log Gamma)方式のHDRおよび広色域 ITU-R BT.2020に準拠、より自然で豊かな映像表現が可能です。カスタマイズ可能なガンマ補正やBT.2020で撮影した映像をBT.709に変換し出力可能色域変換機能を搭載。4K/HDにおける最適なカメラ映像の調整が行えます。

| 撮像素子 | グローバルシャッタ 2/3型 CMOSセンサ | ||||||||||||||||||
| 光学システム | 2/3型 R,G,B プリズム | ||||||||||||||||||
| レンズマウント | 2/3型 バヨネット (B4 type) レンズマウント | ||||||||||||||||||
| 有効解像度 | 1920 (H) x 1080 (V) | ||||||||||||||||||
| 電動光学フィルタ | 
 | ||||||||||||||||||
| S/N | 62dB以上 | ||||||||||||||||||
| 限界解像度 | 1000TV本以上 | ||||||||||||||||||
| 感度 | F10/59.94p (2000 lx 反射率 89.9%) F11/50p (2000 lx 反射率 89.9%) | ||||||||||||||||||
| ゲイン | -6, -3, 0, +3, +6, +9, +12dB | ||||||||||||||||||
| ガンマ | OFF, 0.35, 0.4, 0.45, HLG, CUSTUM 1~5 | ||||||||||||||||||
| 電子シャッタ | 1/100, 1/120, 1/250, 1/500, 1/1000, 1/2000 バリブルシャッタ動作可能 | ||||||||||||||||||
| 電源電圧 | DC+11~+17V | ||||||||||||||||||
| 使用温度 | 動作温度: -20°C~+45°C 保存温度: -30°C~+60°C | ||||||||||||||||||
| 使用湿度 | 30%~90% (非結露時) | ||||||||||||||||||
| 外形寸法 | W148.5 x H243 x D340mm (突起部含まず) | ||||||||||||||||||
| 質量 | 約5kg (本体のみ) | ||||||||||||||||||
| 消費電力 | 85W(DC運用最大値) ※VF、レンズ含まず | 
■入出力インタフェース
| 光ファイバ | BS/CCU IF (専用CN) x1 | SMPTE 304M (3K) Type or OPS series | 
| ビデオ出力 | SDI OUT: BNC (x1) | SMPTE 424/425M(LVL-A)SMPTE 372M | 
| 3G-SDI/HD-SDI | SMPTE 292M準拠 ※ハンドル横部 | |
| SDI OUT1~3: BNC (x3) | SMPTE ST2082, SMPTE 424/425M(LVL-A/B)SMPTE 372M | |
| 3G-SDI/HD-SDI | SMPTE292M準拠 | |
| ビデオ入出力 | SDI I/O 4: BNC (x1) | SMPTE ST2082,SMPTE 424/425M(LVL-A/B)SMPTE 372M, 12G-SDI/3G-SDI/HD-SDI | 
| 3G-SDI/HD-SDI | SMPTE292M準拠 | |
| 同期信号入出力 | GL IN/SYNC OUT: BNC (x1) | |
| 入力: 3値Sync / BB | 3値Sync: SMPTE ST274, 0.6Vp-p, 75Ω | |
| 出力: 3値Sync | BB:NTSC: 0.286Vp-p, 75Ω, PAL: 0.3Vp-p, 75Ω | |
| アナログマイク入力 | MIC-1/MIC-2:XLR-3 Female (x2) | 入力レベル:-60~+4dBu | 
| マイク電源: Off/+12V/+48V | ||
| アナログオーディオ出力 | PGM:XLR-3 (x1) | ※PGM出力(オプション) | 
| トラッカ | TRACKER:HR10A 20pin (x1) | クレーン BOXなどのシステムユーティリティ接続用 | 
| USB2.0 | USB 2.0 TypeA (x1) | USBメモリ接続用 | 
| Ethernetトランク | LAN:RJ-45 (x1) | |
| システムエクスパンダ | SE IF:専用CN (x1) | |
										・アイコンのファイルは個人情報の入力が必須となります。「選択する」をクリックしてください。
										のアイコンの場合はファイル名をクリックするとダウンロードできます。
										複数のファイルをダウンロードする場合、選択するボタンを押してください。(個人情報の入力が必要)
									
オプション
- 
								
									 CCU-X100 カメラコントロールユニット 
- 
								
									 BSX-100 ベースステーション 
- 
								
									 VFE741D 7.4型 Digital I/F OLED カラービューファインダ 
- 
								
									 VFL701D 7型 Digital I/F LCD カラービューファインダ 
- 
								
									 VFL-P700AD 7型LCDビューファインダ 
- 
								
									 VFL201D 2型 Digital I/F LCD カラービューファインダー 
- 
								
									 SE-U430 システムエクスパンダ 
- 
								
									 OCP-500 オペレーションコントロールパネル 
- 
								
									 OCP-300 オペレーションコントロールパネル 
- 
								
									 MCP-300 マスターコントロールパネル 
- 
								
									 BSH-300 Ethernet / ICCP コンバータ(在庫限り) 
- 
								
									 VMP バーチャルマスターコントロールパネル 
- 
								
									 VCP バーチャルコントロールパネル 
- 
								
									 T-430 三脚取付金具 
- 
								
									 IPX-100 IP エクステンションユニット 

 
								 
								 
								 
								 
								 
								






