放送
2025.03.18
NAB Show 2025
「NAB Show 2025」 出展のご案内
池上通信機は、2025年4月6日~9日に米国ネバダ州ラスベガスのLas Vegas Convention Center (LVCC)で開催される、NAB Show 2025に出展します。
ベースバンドでのライブプロダクションワークフローと同様に、SMPTE ST 2110 IPリモートオペレーションを可能にするIP エクステンション ユニット「IPX-100」を、リモートプロダクションに最適な新たなラインアップとして全米では初めて出展します。また、カメララインアップとしてUNICAM XEシリーズを中心にUHD HDR対応をはじめHFR対応、IP対応を実現したカメラシステムをご紹介します。小型・軽量化を実現したUHLマルチパーパスカメラでのシステムアップや刷新したフルHDマルチフォーマット液晶モニターをはじめとした4K/HDモニターなどもデモンストレーションし、多様化するお客様のニーズにお応えするソリューションをご提案します。NAB Show 2025にご来場の際は、ぜひブース番号 N1539の当社ブースにお立ち寄りください。
開催概要
名称 | NAB Show 2025 |
---|---|
会期 | 2025.04.06(日) ~ 2025.04.09(水) |
会場 | LVCC (Las Vegas Convention Center ), NV |
備考 | Ikegami Booth # N1539 |
主な出展製品
- IP エクステンション ユニット IPX-100 (新製品)
IPX-100
「IPX-100」はUNICAM XEシリーズおよびUnicam HDシリーズ用のベースステーションの新たなラインアップとしてSMPTE ST2110に準拠したMedia over IP(MoIP)に特化したIP エクステンション ユニットです。
2Uハーフラックサイズの小型化・省電力化を実現しており、カメラに光複合カメラケーブルを接続することが可能で、双方向光伝送とカメラ用電力送電に対応しています。スタジオ用途や中継用途でのIPリモートプロダクションを実現し、運用の効率化が図れます。
また、オプションでライセンス方式のソフトウェアアップグレードにより、IP ゲートウェイ機能やJPEG XSに対応可能なため、さまざまな
ニーズに柔軟に対応でき、シンプルな構成でIPシステムへの拡張が望めます。
- 4K/HDスタジオカメラシステム UHK-X750
- 4K/HDポータブルカメラシステム UHK-X700
「UHK-X750/UHK-X700」は、新開発グローバルシャッター対応2/3型 CMOSセンサーを採用し、ローリングシャッター方式と比較して歪みやフラッシュバンドのない自然で高精細な4K映像を再現します。また、「UHK-X750」は、スタジオタイプの筐体ならではの利点である、光軸に近い位置でビューファインダーを配置できるため、取り回しに優れています。HLG(Hybrid Log Gamma)方式のHDRおよび広色域 ITU-R BT.2020に準拠しているため、照度差の激しい屋外やイベント撮影などでも自然な映像表現が可能です。VE側のオペレーションパネルからバックフォーカスの調整が可能な「リモートバックフォーカス機能」や高倍率レンズでズーム撮影時に周辺の光量落ちを補正する「Fドロップ補正機能」など映像制作における高い運用性を誇ります。カメラヘッドから直接、12G-SDIの出力が可能なためカメラ単体での多彩な運用スタイルに対応します。
- 4KアップグレーダブルHDポータブルカメラシステム UHK-X600
UHK-X600
「UHK-X600」は、新開発グローバルシャッター対応2/3型 CMOSセンサーを採用し、ローリングシャッター歪みやフラッシュバンド現象を発生させずに高画質映像を再現します。4Kライセンスキーを追加することでネイティブ4K出力にも対応可能となるため、将来の4K化に備えたHDカメラとしての導入にも最適です。オプションにより、HDで最大4倍速のHFR(ハイフレームレート)撮影が可能です。中継制作や競技場等で動きの速い被写体を撮影する際に効果を発揮します。HLG(Hybrid Log Gamma)方式のHDRおよび広色域 ITU-R BT.2020に準拠しているため、自然で豊かな映像表現が可能です。対応レンズ使用時には、「リモートバックフォーカス機能」や「Fドロップ補正機能」により、4K/HDにおける最適なカメラ映像の調整が行えます。
- HDポータブルカメラシステム HDK-X500

HDK-500

OCP-500
高性能2/3型CMOSセンサーを搭載したマルチフォーマット対応HDポータブルカメラシステムです。F11の高感度とS/N62dBを誇り低ノイズでクリアな映像を実現します。3Gフォーマット、16軸色補正による高度な色調整など、幅広い用途に対応する機能を搭載しました。HLG (Hybrid Log-Gamma) ガンマカーブによるHDR機能を搭載。暗部から明部まで表現可能な範囲を拡大した広ダイナミックレンジ映像で見た目に近い階調表現を実現します。
また、新開発の幅82mmの省スペース化を実現したスリムタイプのオペレーションコントロールパネル「OCP-500」と組み合わせて運用が可能です。
- ベースステーション BSX-100
「UHK-X750」、「UHK-X700」、「UHK-X650」、「UHK-X600」に接続可能な3Uの小型・軽量化を実現したハーフラックサイズのコンパクトな設計により、中継車や限られたスペースに設置可能なベースステーションです。オプションにより、「4Kで最大2倍速、HDでは最大8倍速のHFR(ハイフレームレート)機能」を搭載可能です。4K/HDサイマル運用に対応するほか、SMPTE ST2110準拠、NMOS IS-04、05に対応したMoIPインターフェースを搭載できるため、IP化へも柔軟に対応します。HDカメラUnicam HDシリーズの「HDK-73」の他、「HDK-97A」、「HDK-79GX」、「HDK-55」にも対応しており、HDから4K運用へのスムーズな移行をサポートします。
- 4K/HDマルチパーパスカメラ UHL-X40
UHL-X40
「UHL-X40」は、運用形態に柔軟に対応でき、かつハウジング実装にも最適なコンパクト設計の4K/HDマルチパーパスカメラです。カメラヘッド部を低消費電力にしたことで熱の発生を抑えているため、お天気カメラや災害時等の情報カメラでのハウジング収容にも適しています。また、遠隔操作によるスタジオ内無人運用による映像制作やロボットと組み合わせたダイナミックな映像演出など、
昨今のカメラワークおよびオペレーションスタイルの変化にも容易に対応します。
- 4K/HDマルチパーパスカメラ UHL-43
UHL-43
2/3型4K 8M Pixel CMOS 3板式の光学系を搭載した4Kマルチパーパスカメラです。ワンピースタイプのコンパクト設計のため、パンチルトシステムやニューススタジオの顔出し等の用途に最適。HDRに対応し、ネイティブ4KとHD(4Kダウンコンバート/4Kカットアウト)出力を切り替えて運用することができます。12G-SDI出力を標準装備、オプションで3G-SDI QUAD LINKにも対応します。各種のコントロールパネルとの接続が可能です。
■ HDシステムカメラ HDK-99 (海外市場向けモデル)
HDK-99
高性能2/3型CMOSセンサーを搭載したマルチフォーマット対応HDシステムカメラです。F11の高感度とS/N62dBを誇り低ノイズでクリアな映像を実現します。3Gフォーマット、16軸色補正による高度な色調整など、幅広い用途に対応する機能を搭載しました。HLG(Hybrid Log-Gamma)ガンマカーブによるHDR機能を搭載。暗部から明部まで表現可能な範囲を拡大した広ダイナミックレンジ映像で見た目に近い階調表現を実現します。
- 4K/HDマルチフォーマットLCDマスターモニター HQLM-3125X
HQLM-3125X
LEDバックライトを搭載した新開発の4K UHD 31.1型 (4096×2160) 10bit IPS 液晶パネルを採用し、輝度1000cd/m2、コントラスト比100万:1を実現した4K HDR対応マスターモニターです。
12G-SDI 2入出力、3G/HD-SDI 最大5入出力に加え、HDMI(HDCP2.2)1入力を標準装備。HDRはITU-R BT.2100 Hybrid Log-Gamma、SMPTE ST.2084 PQ及び他Logに対応しています。HDRに対応したWFM(RGB/YCbCr)表示およびVSC(Vector)表示が充実しています。ユーザー設定可能な3D-LUTによる色補正が可能、また長期安定を考慮したユニフォミティ補正機能を備えています。
- 4K/HDマルチフォーマットLCDモニター HQLM-3120W
HQLM-3120W
LEDバックライトを搭載した31.1型UHD(4096×2160) 10bit IPS液晶パネルを採用し、高コントラスト(1500:1)、広色域、広視野角(上下左右178°)を実現した4K HDR対応のマルチフォーマット放送モニターです。
12G-SDI、3G-SDI Q/L(SQD/2SI)、HD-SDI、HDMI(HDCP2.2対応)に標準対応。HDRはITU-R BT.2100 Hybrid Log-Gamma、SMPTE ST.2084 PQ及び他Logに対応しています。
SDI/HDMI エンベデッドオーディオに対応。
- 4K/HDマルチフォーマットLCDモニター HQLM-1720WR
HQLM-1720WR
LEDバックライトを搭載した4K UHD 17.3型 (3840×2160) IPS 液晶パネルを採用した4K HDR対応のマルチフォーマット放送モニターです。
12G-SDI 2入出力、3G/HD-SDI 最大5入出力に加え、HDMI(HDCP2.2)1入力に標準対応。HDRはITU-R BT.2100 Hybrid Log-Gamma、SMPTE ST.2084 PQ及び他Logに対応しています。HDRに対応したWFM(RGB/YCbCr)表示およびVSC(Vector)表示が充実。副調整室、中継車などのモニター棚(7U)、ラックマウント搭載に最適にモニターです。
- HDマルチフォーマットLCDモニター HLM-960WR
HLM-960WR
フルHDパネルを搭載したHDモニターです。IPS方式による高輝度・高コントラストに加え、広視野角・優れた応答性・色再現性を誇ります。入力端子には、マルチSDI (3G/HD/SD、2系統)、HDMI、アナログコンポジット、アナログオーディオなど、多彩な入力を標準装備しPIPにも対応しています。オプションでAC/DC/バッテリ運用に対応し、持ち出しロケや中継用途にも最適です。
- ULEシリーズ (ULE-185U /217A/217HDR/315) ※USA専用モニター
ULE-185U
ULEシリーズは、3G/HD-SDI および HDMI インターフェースを備えたPC アプリケーションや HD ビデオ監視に最適なプロフェッショナルな多目的フル HD モニターです。 VESA インターフェースにより、簡単にラックに取り付けたり、壁に取り付けたり、デスクトップとして使用が可能です。
関連性の高いイベント
-
2025.01.08
- 放送
第十六回保安電子通信技術セミナー・展示会
会期:2025.02.05(水) 11:30 ~ 17:30
開催終了
アーカイブ情報がご覧いただけます
-
2024.10.15
- 放送
Inter BEE 2024
会期:2024.11.13(水) ~ 2024.11.15(金) 10:00 ~ 17:30
開催終了
アーカイブ情報がご覧いただけます
-
2024.09.10
- 放送
「IBC(International Broadcasting Convention)2024」
会期:2024.09.13(金) ~ 2024.09.16(月)
開催終了
アーカイブ情報がご覧いただけます
-
2024.07.31
- 放送
LOGIC JAM 放送機材展
会期:2024.09.03(火) 09:30 ~ 18:00
開催終了
アーカイブ情報がご覧いただけます
-
2024.06.17
- 放送
九州放送機器展2024
会期:2024.07.17(水) ~ 2024.07.18(木) 10:00 ~ 17:00
開催終了
アーカイブ情報がご覧いただけます