放送
2019.04.08
NAB2019
2019年4月8日~11日にアメリカ・ラスベガスの LVCC (Las Vegas Convention Center)で開催されるNAB(National Association of Broadcasters)Show2019に出展します。ブースでは、8K・4K・HDの各種最新機器を展示し、さまざまな運用に応じたソリューションをご提案します。
開催概要
名称 | NAB2019 |
---|---|
会期 | 2019.04.08(月) ~ 2019.04.11(木) |
会場 | LVCC(Las Vegas Convention Center) ブースNo.C-7925 |
主な新製品
UHL-43 4K/HDマルチパーパスカメラ
UHL-43は、UNICAM XE(UHK-435/UHK-430)に採用しているネイティブ4Kセンサを搭載し、4Kならではの高品質な映像表現が可能な4K/HDマルチパーパスカメラです。
また、ワンピースタイプのコンパクト設計のため、さまざまなアングルから被写体を捉えるパンチルトシステムなどのスタジオ運用の他、情報カメラなどに最適です。
ネイティブ4Kセンサを採用
2/3型ネイティブ4Kセンサ(3840×2160)の採用により、4Kの高精細映像に加え、F10(4K/59.94p)の高感度、高S/Nを実現しました。単板式センサやピクセルオフセット技術と異なり、ネイティブ4K 3板式のセンサを採用することで、4K超解像度と優れた色再現性を誇ります。
HDRに対応(High Dynamic Range)
国際標準規格(ITU-R BT.2100)に準拠したHLG(Hybrid Log Gamma)を搭載しています。暗部から明部までの表現可能な範囲を拡大した高ダイナミックレンジ映像と豊かな色彩表現(広色域)が可能です。
4K/HDマルチフォーマット
ネイティブ4K信号に加え、HD信号による出力が可能です。4KとHD(4Kダウンコンバート/4Kカットアウト)出力を切り替え、運用に応じて出力を選択することができます。
12G-SDI出力に標準対応
12G-SDI出力を標準装備し、4Kシステムの構築をサポートします。オプションで3G-SDI QUAD LINKに対応します。
UHL-43
4Kカメラ用MoIP インタフェースモジュール
放送システムにおけるインタフェースのIP化が進む中、4KカメラへのIPインタフェースのニーズは世界的に高まっています。SMPTE ST2110の国際標準に対応した、4Kカメラ「UHK-430」用カメラコントロールユニット「CCU-430」のオプションとして、IPインタフェースを開発しました。
このMoIPインタフェースモジュールでは25Gbpsによる非圧縮映像伝送が可能であり、25GbE/10GbEの光モジュールに対応しています。冗長化も考慮されており、システムの信頼性を向上させることが可能です。
MoIPとSDIのハイブリッドシステムに対応するため、このオプションモジュールはMoIPと12GSDIの同時出力を備えています。また、MoIPとSDIの変換を相互に行うインタフェースの要素を備えたユニークな設計となっており、システム構築に柔軟な対応ができる特長をもっています。
【機能】
・ST-2110 IPパケット化
本線4K/HD映像信号、HD MON映像信号、HDトランク映像信号はこのモジュールでST-2110 IPパケットに変換されます。
・本線映像信号(4K、ダウンコンバートHD、HDカットアウト)
・HD MON映像信号(1チャンネル)
・HDトランク映像信号(1チャンネル)
・ST-2110 IPパケットの受信
RET映像信号とQTV映像信号は、受信したST-2110 IPパケットからSDI信号に変換されます。最大6チャンネル(RET×4、QTV×2)まで可能です。
・ST-2059 IP パケット対応
ST-2059 IPパケットから同期信号を生成し、出力します。
・NMOS APIに対応し他機器とのインタフェースが可能です。(2019年6月予定)
4Kカメラ用MoIP インタフェースモジュール
フルHDマルチフォーマットLCDモニタ用HDRオプション
好評を博しているHLM60 シリーズモニタに、新たにHDR対応のオプションを販売開始致します。従来のガンマに加え、HLG1、HLG2、S-Log3のEOTF(Electrical to Optical Transfer Function)に対応します。
このオプションを搭載すると、それぞれのモニタの最大輝度の範囲でHDR表示を可能とするEOTFテーブルが有効になります。あわせて、BT.2020相当の広色域に対応します。
【概要】
色域:BT.709/BT.2020
YCbCr マトリクス:BT.709/BT.2020
EOTF:2.2 / 2.4 / HLG1 / HLG2 / S-Log3(HLG1:OOTF有り HLG2:OOTF無し)
トーンマップ:MODE 1/2/3/4
EOTFがHLG1、HLG2あるいはS-Log3の場合に、液晶パネルの最大輝度の範囲で表現できるように、高輝度部分を圧縮表示します。その圧縮処理は4種のトーンマップで実現しています。

SDR

HDR
60シリーズ
関連性の高いイベント
-
2025.03.18
- 放送
NAB Show 2025
会期:2025.04.06(日) ~ 2025.04.09(水)
開催終了
アーカイブ情報がご覧いただけます
-
2025.01.08
- 放送
第十六回保安電子通信技術セミナー・展示会
会期:2025.02.05(水) 11:30 ~ 17:30
開催終了
アーカイブ情報がご覧いただけます
-
2024.10.15
- 放送
Inter BEE 2024
会期:2024.11.13(水) ~ 2024.11.15(金) 10:00 ~ 17:30
開催終了
アーカイブ情報がご覧いただけます
-
2024.09.10
- 放送
「IBC(International Broadcasting Convention)2024」
会期:2024.09.13(金) ~ 2024.09.16(月)
開催終了
アーカイブ情報がご覧いただけます
-
2024.07.31
- 放送
LOGIC JAM 放送機材展
会期:2024.09.03(火) 09:30 ~ 18:00
開催終了
アーカイブ情報がご覧いただけます