-
1946年
初代社長 斎藤 公正が東京都大田区堤方町913番地に
「池上通信機材 製作所」を創立。
トランス、チョークコイル、電源機器の製造を始める。
-
1951年
商号を「池上通信機株式会社」に変更。
テレビジョンスタジオ 装置関連の製造・販売を開始。
-
1961年
東証第二部へ株式を上場。
-
1964年
米国法人をニューヨークに設立。
(1978年ニュージャージー州に移転)
-
1970年
欧州法人をドイツ・デュッセルドルフに設立。
(1978年ノイスに移転)
-
1981年
カラースタジオカメラの自動調整デジタルコンピュータの開発により、エミー賞を受賞。
-
1983年
カラーカメラ「EC-35」の技術開発により、エミー賞を
受賞。
-
1984年
東証第一部に株式を上場。
-
1994年
「スキンディテール」と呼ばれる「コントロール・
エッジ・エンハンスメント技術」により、3度目の
エミー賞を受賞。
-
2007年
厳しい宇宙環境に耐えられるカメラを開発。月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョン動画撮影に成功。
-
2010年
「ポータブルテープレス記録機の開発と製品化」に
対して、4度目のエミー賞を受賞。
※米国Avid Technology, Inc.との共同受賞。
-
2014年
シンガポールに現地法人
Ikegami Electronics Asia Pacific Pte. Ltd.を設立。
-
2015年
世界初のハンディタイプ8Kスーパーハイビジョンカメラ「SHK-810」を NHK様と共同開発。
世界初の8Kスーパーハイビジョン中継車を製作。
-
2018年
「SHK-810」8K camera systemが
第44回放送文化基金賞を共同受賞。
-
2019年
世界最小の医療用8K解像度カメラ「MKC-820NP」を
一般財団法人NHK財団様と共同開発。


※写真提供:一般財団法人NHK財団様
-
2021年
創立75周年を迎える。
-
2022年
東京証券取引所 スタンダード市場に移行。