Wireless 伝送・通信機器 | PF-504 : デジタル/アナログ共有FPU装置
PF-500シリーズは、7GHz / 10GHz帯のデジタル / アナログ変調方式を共有できる小型FPU装置です。
現在FPU使用されているシングルキャリアQAM、QAM-OFDM方式、アナログ(FM)のすべての変調方式に対応できるため、運用形態に応じて最適な方式が選択できます。
HDTV等のデジタル伝送はもちろん、アナログ受信基地局への伝送など、デジタル移行期に最適なFPU装置です。HDTV用低遅延JPEG2000コーデックボードを内蔵させることも可能です。
- 概要/特長
- 定格/性能
- ダウンロード
- お問い合わせ
運用形態に最適な方式を選択可能
シングルキャリアQAM、QAM-OFDM、アナログ(FM)の3方式の切り替え方式。運用形態に最適な方式を選択可能。
シングルキャリアQAM、QAM-OFDM、アナログ(FM)の3方式の切り替え方式。運用形態に最適な方式を選択可能。
HD-SDIまたはSD-SDIを直接入力して伝送
送受信制御部にHD/SD共用コーデックボードを内蔵できるため、HD-SDIまたはSD-SDIを直接入力して伝送。
送受信制御部にHD/SD共用コーデックボードを内蔵できるため、HD-SDIまたはSD-SDIを直接入力して伝送。
NTSCアナログコンポジット信号および4chのアナログ音声信号の入出力が可能
送信制御部はNTSC→SDI、アナログ音声4ch→AES、受信制御部ではSDI→NTSC、AES→アナログ音声4chの変換機を内蔵。NTSCアナログコンポジット信号および4chのアナログ音声信号の入出力が可能。(PF-504)
送信制御部はNTSC→SDI、アナログ音声4ch→AES、受信制御部ではSDI→NTSC、AES→アナログ音声4chの変換機を内蔵。NTSCアナログコンポジット信号および4chのアナログ音声信号の入出力が可能。(PF-504)
現行のアナログFPU同様の高周波部単体運用が可能
送受信高周波部にもアナログ(FM)ボードを内蔵できるため、現行のアナログFPU同様の高周波部単体運用が可能。(オプション)
送受信高周波部にもアナログ(FM)ボードを内蔵できるため、現行のアナログFPU同様の高周波部単体運用が可能。(オプション)
任意の入力レートに対応
送信制御部にレートコンバータ機能を内蔵することにより、任意の入力レートに対応。 (PF-503はオプション、入力レートの最大値は変調方式等で異なります。)
送信制御部にレートコンバータ機能を内蔵することにより、任意の入力レートに対応。 (PF-503はオプション、入力レートの最大値は変調方式等で異なります。)
設定スイッチによりFPUのモード及びコーデックのパラメータの変更がFPU本体だけで対応可能
前面にあるディスプレイにより選択中の状態を表示すると共に、設定スイッチによりFPUのモード及びコーデックのパラメータの変更がFPU本体だけで対応可能。(PF-504)
前面にあるディスプレイにより選択中の状態を表示すると共に、設定スイッチによりFPUのモード及びコーデックのパラメータの変更がFPU本体だけで対応可能。(PF-504)
低遅延のJPEG2000コーデックボードが内蔵可能
■PF-504(TX) 【送信装置】 | ||
---|---|---|
送信周波数 | C/D/E/送信周波数F バンド標準4CH、B バンドはオプション | |
送信出力 |
デジタル変調波: (OFDM) 0.1/0.2/0.5/0.8W 切換 デジタル変調波 : (QAM) 0.1/0.2/0.5(/ 0.8)/1.5W 切換 アナログ変調波 : (FM) 0.1/0.2/0.5/(0.8)/1.0/5.0W F3 以上のチャンネルは、最大出力は0.5W になります。 |
|
接続ケーブル長 | 標準 300m ( 5D-2W) 最大 400m ( オプション指定時) |
|
入力信号 |
VBS: BNC-R×1 SD/HD SDI: BNC-R×1 AES IN: BNC-R×4 (SD : 4ch/HD : 8ch) アナログ音声(A1 ~ 4、FM の場合A1,A2,OW): XLR-3 オス×4 DVB-ASI 信号(ASI IN): BNC-R×1 (200 ~ 880mVP-P/75Ω, 不平衡) AUX CH: D サブ9P オス( オプション指定時) DATA 1ch (RS-232C レベル, 1200bps ~ 19200bps) (DBPSK 時の伝送を除く) |
|
出力信号 |
VBS: BNC-R×1 (スルー出力) SD/HD SDI BNC-R×1 ( アクティブスルー出力) ENC 出力(ENC OUT) BNC-R×1, DVB-ASI 信号 (188/204 バイト、データパケット/データバースト対応) REF CLK BNC-R×1 ワードCLK BNC-R×1 |
|
ビットレート | 標準5 レート+ ユーザー設定6 レート | |
電源 | 電源電圧AC100V ± 15%, 50/60Hz, 単相, XLR-2 オス またはDC+12V(10.8V ~ 15.2V), XLR-4 オス(1,2 : GND, 3,4 : +) |
|
質量 (オプションを含まず) | 消費電力220W 以下(高周波部を含む) ( B,E,F バンドを含む場合250W 以下) 送信高周波部 約7kg( バヨネット) 送信制御部 約6.5kg |
|
■PF-504(RX) 【受信装置】 | ||
受信周波数 | C/D/E/F バンド 最大11CH、(5CH 以上およびB バンドはオプション) | |
NF | C/D バンド3dB 以下,E/F バンド4dB 以下 | |
入力信号 | DEC IN: BNC-R×1( 200 ~ 880mVP-P/75Ω, 不平衡) GEN LOCK : BNC-R×1( BB) |
|
出力信号 |
VBS: BNC-R×2 SD/HD SDI : BNC-R×2 AES OUT: BNC-R×4( SD : 4ch/HD : 8ch) アナログ音声(A1 ~ 4 、FM の場合A1,A2,OW): XLR-3 メス×4 DVB-ASI 信号(ASI OUT) : BNC-R×2( 800mVP-P/75Ω, 不平衡) AUX CH: D サブ9P オス( オプション指定時) DATA 1ch ( RS-232C レベル, 1200bps ~ 19200bps)( DBPSK 時の伝送を除く) 外部IF 信号(IF OUT): BNC-R ( -10dBm/50Ω, 不平衡)( デジタル変調モード時のみ) 遅延プロファイル等受信支援信号(MONI OUT) : BNC-R×1, NTSC 信号 (本機能は株式会社TBS テレビ殿との共同開発です。) |
|
ビットレート | 自動(マニュアル設定は標準5 レート+ ユーザー設定6 レート) | |
電源 | 電源電圧: AC100V ± 15%, 50/60Hz, 単相, XLR-2 オス またはDC+12V(10.8V ~ 15.2V), XLR-4 オス(1,2 : GND, 3,4 : +) 消費電力180W 以下(高周波部を含む) |
|
質量 (オプションを含まず) | 受信高周波部 約6kg(バヨネット) 受信制御部 約6.5kg |
- お急ぎの場合は、その旨、連絡事項等欄への記載をお願い致します。
- このページはSSL暗号化通信に対応しています。
- 弊社は、個人情報を、別途弊社のホームページ上で掲載する「個人情報保護方針」に基づき、適切に取り扱うものとします。
- ご記入いただきました個人情報の取扱いについては「個人情報の取扱いについて」をご覧下さい。
- 必要事項を入力し、「確認画面へ進む」ボタンをクリックしてください。
伝送・通信機器一覧
Broadcast Solution
Share List