MuPS-5000 series:4K放送システム対応 制作スイッチャ

- 次世代4K放送システム対応 制作スイッチャ
- 大型14U,中型6U棚板に引き続き3U棚板サイズの小型スイッチャを実現
- 4K/2K両信号が共存できる豊富な入出力系統
- 内部機能単位のフォーマット指定と連動指定(サイマルキャスト)
- 豊富なキーイング(USK/DSK)と全列に備わったリサイザで運用をサポート
- 小型
- 中型
- 大型
- 操作パネル
- 特長
- 定格/性能
- ビデオ
- 資料集
- ダウンロード
- お問い合わせ
小型スイッチャ仕様
- 4K/2Kマルチフォーマットスイッチャシリーズ
- 全映像フォーマット、入出力映像変換機能標準仕様
- 小型3U棚板サイズで40入力20出力を実現
- 入出力数は4K/2K共通、4Kでも2Kと同系統数を維持
- 4K/2K共に2M/E、2KはダブルプログラムによりM/E数を拡張可能
- 豊富なキーヤ、レイアウタブルなマルチビューワを内蔵しているため、DSK装置、或いはマルチビューワ装置にも転用可能

棚板サイズ | 3U |
---|---|
40入力20出力 | 全ポート1.5G/3G/12G SDI信号に対応(4K/2K共に入出力数は共通) |
映像変換機能 | 30入力系統にFS/CCR/解像度/ガンマ/色域変換 15出力系統にCCR/解像度/ガンマ/色域変換 |
制作機能 | 4K:1M/E(2Mix)+4Keyer+6Resizer+4FrameMemory(480Frame送出) +4K MultiViewer×2 2K:2M/E(4Mix)+16Keyer+20Resizer+16FrameMemory(1920Frame送出) +2K MultiViewer×8 |
映像フォーマット | 4K:2160p/59.94,2160p/50 2K:1080i/59.94,1080i/50,1080psf/23.98,1080psf/29.97,1080p/59.94,1080p/50 |
適合操作卓 | 大型操作卓企画(2M/E~4M/E、24,32,40ボタン) 小型操作卓企画(2M/E、14,22,30ボタン) |
- 詳細仕様
- 定格・性能
MuPS-5000小型スイッチャ仕様
映像入力 | 2K:1.5G/3G SDI信号 4K:12G SDI信号 75Ω BNC |
---|---|
映像入力数 | 40入力max. 20入力×2モジュール 4K/2K共に同一40入力 4K/2K混在入力可能 標準40入力 20入力削減可能 |
映像出力 | 2K:1.5G/3G SDI信号 4K:12G SDI信号 75Ω BNC |
映像出力数 | 20出力max. 20出力×1モジュール 4K/2K共に同一20出力 4K/2K同時出力可能 標準20出力 |
入力映像変換機能 | フレームシンクロナイザ/カラーコレクタ/解像度(2K↔4K) /ダイナミックレンジ(SDR↔HLG)/色域(BT.709↔BT.2020)変換 |
入力映像変換数 | 20入力モジュール毎に15系統標準搭載 |
出力映像変換機能 | カラーコレクタ/解像度(2K↔4K)/ダイナミックレンジ(SDR↔HLG) /色域(BT.709↔BT.2020)変換 |
出力映像変換数 | 20出力モジュールに対し15系統標準搭載 |
M/E数 | 4K:2M/E(ダブルプログラムにより2M/E) 2K:2M/E(ダブルプログラムにより最大4M/Eまで拡張) 4K/2K共に標準搭載 |
M/E構造 | ダブルプログラム:1M/EにプライマリM/EとセカンダリM/Eを搭載 プログラム映像×2系統出力可能 キーヤ、リサイザ、フレームメモリを分け合う |
M/E キーヤ数 | 4K:4キーヤ(トータル数、2M/E間で分け合う) 2K:16キーヤ(トータル数、1M/Eあたり8キーヤ) |
M/Eキータイプ | リニアキー/ルミナンスキー/クロマキー/PinP |
M/E リサイザ数 | 4K:6リサイザ(バックグランドA/B用2リサイザ+Key1~4用4リサイザ) 2K:20リサイザ((バックグランドA/B用2リサイザ+Key1~8用8リサイザ)×2M/E) |
M/Eイメージ | バックグランドA/Bリサイザはトランジション波形(スクイーズ/スライド/ターン)送出の他、 イメージ機能を提供:デフォーカス、ストロボ、トレール、ライト、拡大他 |
M/E フレームメモリ容量 | 4K:保存2880フレーム 送出480フレームFill/Key(4Kのみ保存再生) 2K:保存5760フレーム 送出960フレームFill/Key(2Kのみ保存再生) |
M/Eフレームメモリ登録 | ①映像信号キャプチャ:プライマリ入力信号とプログラム信号 ②画像ファイルインポート:BMP、JPG、TGA(α付き) ガンマ、色域変換対応 |
M/E フレームメモリ送出 | 4K:4チャンネルFill/Keyペア 2K:8チャンネルFill/Keyペア (ビデオだけでなく、全送出系統Fill/Keyペアのため全キーヤで外部キー送出可能) |
M/E CGワイプ | 各M/Eのフレームメモリ動画を使用し、最大24イベント登録可能 M/Eキーヤを占有せず、CGワイプ専用キーを使用) |
Multi Viewer | 標準搭載 モジュール構造のため機能削減可能 |
Multi Viewer出力系統数 | 4K:4K解像度出力×2系統 2K:2K解像度出力×8系統max. |
Multi Viewer出力解像度 | 4K/2K切替方式 4K解像度と2K解像度出力の混在は不可 4K/2K何れか一方のみ選択方式 |
Multi Viewer入力素材数 | 2Kストリーム×64入力(4Kストリーム換算では16入力) 4K信号を1リンク表示することで4K信号も64入力まで確保可能 |
Multi Viewerキャラクタ表示 | 素材名(系統名称/番組名称)、赤・緑・黄タリー、音声レベルメータ、 タイムコード、アナログ・デジタル時計、タイトル、壁紙 |
Multi Viewer編集 | PCで操作するマルチビューワ専用編集アプリケーションソフトを付属 オフライン編集とオンライン編集を提供 |
MuPS-5000小型スイッチャ定格・性能
制御 | Ethernet:100BASE-TX(最大100m) Arcnet:5MbpsBNC 75Ω(最大200m) |
---|---|
GPI | D-sub50ピンメス座 I/O44ポート 入出力と出力形式(プラス/マイナス)がGUIから選択可能 コネクタ増設によりI/O88ポートまで拡張可能 |
Tally | D-sub50ピンメス座 Out40ポート タリー系統、タリー色はGUIから選択可能 |
外部同期 | BBS/3値SYNC自動検出 BNC 75Ω |
制御遅延時間 | 押しボタンコード受信後、映像が切り替わるまで3VD(50ms)以下 |
起動時間 | 電源投入後、映像送出、切替ができるまで50秒以内 |
電源バックアップ | 内部二次電池により電源投入時は常にバックアップスタート イニシャル登録値(番組ファイル)に正規化する場合には手動操作 |
外部電源の停止 | 瞬停、中断、停電においてバックアップリセット起動 |
周囲温度 | 性能保証:0~40℃(結露なし) 動作保証:0~45℃(結露なし) |
電源電圧 | AC85V~132V/AC170V~264V(100,110V圏、220V圏自動検出、自動切換え)、47~63Hz |
消費電力 | 950VA以下(モジュール構成によって下がります) |
重量 | 25kg以下(モジュール構成によって下がります) |
外形寸法 | 482.6mm×132.0mm(6U)×500mm(突起含まず) 横幅×高さ×奥行き |
中型スイッチャ概要仕様(最大構成オプション含む)
- 4Kでも損なわない同一入出力数
- 豊富な入出力映像変換
- 多系統フレームメモリ
- 機能充実、多系統マルチビューワ
- 従来の大型スイッチャを超える強力なM/E

4K | 60in 40out (12G SDI) (45 In Converter, 30 Out Converter ・・・FS/CCR/SCALE/DRANGE/GAMUT) 2M/E(4Mix)+8Keyer+12Resizer+8Frame Memory(480Frame Fill/Key×2Strage) +2DFE(3D Effect)+4DSK+4K Multi Viewer×2out |
---|---|
2K | 60in 40out (1.5G/3G SDI) (45 In Converter, 30 Out Converter・・・FS/CCR/SCALE/DRANGE/GAMUT) 4M/E(8Mix)+32Keyer+40Resizer+32Frame Memory(960Frame Fill/Key×4Strage) +4DFE(3D Effect)+16DSK+2K Multi Viewer×8out |
大型スイッチャ概要仕様(最大構成オプション含む)

② 豊富な入出力映像変換
③ 多系統フレームメモリ
④ 機能充実、多系統マルチビューワ
⑤ 従来の大型スイッチャを超える強力なM/E
- 4K仕様
- 2K仕様
- 豊富な入出力:120in/60out
全ポート1.5G/3G/12G SDI対応は池上のみ
3G Q/L形式のI/O許容
- 入出力に変換機能を備える(全系統の75%)
4K⇔2K解像度,伝達関数,色域変換,FS,CCR - 充実のM/E機能:4M/E max
各M/E 2Mix (ダブルプログラム)
+4Keyer (Lin/Lum/Chr/PinP)
+6Resizer (XY軸Rotation 2.5D)
+4FrameMemory (4Fill/4Key)
(480Frame Fill/Key=動画8秒Fill/Key) - 拡張機能
ポリゴン生成する3Dエフェクタを4ch
最終段スーパー(DSK)を4ch
マルチビューワは16分割画面1出力
- 豊富な入出力:120in/60out
- 入出力に変換機能を備える(全系統の75%)
4K⇔2K解像度,伝達関数,色域変換,FS,CCR - 充実のM/E機能:8M/E max
各M/E 2Mix (ダブルプログラム)
+8Keyer (Lin/Lum/Chr/PinP)
+10Resizer (XY軸Rotation 2.5D)
+8FrameMemory (8Fill/8Key)
(960Frame Fill/Key=動画32秒Fill/Key) - 拡張機能
ポリゴン生成する3Dエフェクタを4ch
最終段スーパー(DSK)を16ch
マルチビューワは16分割画面を4出力
4K | 120in 60out (12G SDI) (90 In Converter, 45 Out Converter ・・・FS/CCR/SCALE/DRANGE/GAMUT) 4M/E(8Mix)+16Keyer+24Resizer+16Frame Memory(480Frame Fill/Key×4Storage) +4DFE(3D Effect)+4DSK+External 4Frame Memory+Multi Viewer |
---|---|
2K | 120in 60out (12G SDI) (90 In Converter, 45 Out Converter・・・FS/CCR/SCALE/DRANGE/GAMUT) 8M/E(16Mix)+64Keyer+80Resizer+64Frame Memory(960Frame Fill/Key×8 Storage) +4DFE(3D Effect)+16DSK+External 16Frame Memory+Multi Viewer |
- 大型4M/E操作卓
- 2M/E~4M/Eまで操作段数が選択できるモジュールセレクタブル構造
- 白を基調にした液晶表示器(RGBバックライトLED)
- 操作段ごとに傾斜角を備えたカーブマウント、或いはフラットマウントの選択方式
- 12型タッチディスプレイ(VESAマウント)
- クロスポイントは各列4バス形式
- クロスポイントボタン数は24,32,40の3バリエーション 15mm角 18mmピッチの押しボタン配列
- RGBバックライト付き素材名液晶表示と押しボタン採用、島分けの視認性向上
- 素材名表示器の解像度向上により日本語の視認性向上、日本語最大8文字表示を実現
- A/Bボタン列はキー列操作に割り当てることも可能(効果メモリに紐づいたクロスポイント操作実現)
- 取り外しが可能な 各押しボタン操作モジュール
- レイアウトフレキシブルな操作モジュール
- 障害が発生した場合の一時的なレイアウト交換
- ユーザの希望に応じて操作モジュールをレイアウト
- 必要時、M/Eリモート操作卓として分離ができる
- メイン卓でEMGスイッチャ操作を提供
AUX出力列リモコン
- 8ボタン、16ボタン、32ボタンのラインアップ
- パネルは薄型実装フレキシブル、ボックスは小型構造
- LANケーブル1本駆動 or 同軸ケーブル+電源ケーブル
- 液晶表示はRGBバックライトにより各種色表現
- 日本語、英数字共に8文字表示
4K 4M/E, 2K 8M/E を実現
- 入力120ポート、出力60ポート全てが1.5G/3G/12Gマルチレートに対応
- 4Kフォーマット、あるいは2Kフォーマットにおいて120入力60出力対応
- AUX出力列は4K/2Kフォーマットに関わらず、自由なスイッチングを提供
- 入力モジュールは20ポートのうち、15ポートにFS/カラーコレクタ機能、映像変換機能を搭載
- 出力モジュールは20ポートのうち、15ポートにカラーコレクタ、映像変換機能を搭載
- AVDL引き込み範囲は出力位相2Hを実現したことにより、遅相方向の範囲拡大を実現
- 入出力の映像変換機能は、解像度、ガンマ、色域変換を備えます。独立サイマルキャストモードの場合、内部で4K/2K両素材を揃えることが可能
多彩な映像表現を可能とした機能
- 各M/Eにダブルプログラム内蔵
- 動画・静止画メモリ機能
- 豊富なキーイングUSK(Up Stream Key)/DSK(Down Stream Key)
- DFE(Digital Frame Effect)
- マルチビューワ
MuPS-5000 スイッチャ定格・性能
構成
システムフォーマット | 1080i/59.94,1080i/50,1080psf/23.98,1080psf/29.97 1080p/59.94,1080p/50 2160p/59.94,2160p/50 |
---|---|
入力数 | 120入力最大 20入力単位モジュール×6スロット |
入力信号 | 1.5G/3G/12GSDI信号(SMPTE-292M、SMPTE-2082) |
出力数 | 60出力最大 20出力単位モジュール×3スロット |
出力信号 | 1.5G/3G/12GSDI信号(SMPTE-292M、SMPTE-2082) |
タイムコード | LTC BNC75Ω |
電源単相 | AC100V-200V(50,60Hz) |
消費電力 | 2700VA以下 |
質量 | 75kg以下 |
外形寸法 | W483mm×H14U×D500mm |
大型スイッチャ棚板 | DVF-136 | MUPS5K-FRM-14U | 1式 | 14U棚板 |
---|---|---|---|---|
電源ユニット | DPU-130 | MUPS5K-PWR-14U | 6式 | シングル運転時 3式 |
入力 | DVB-220 | MUPS5K-12G-IN-CN | 最大6式 | SDI20入力 |
出力 | DVB-220 | MUPS5K-12G-OUT-CN | 最大 3式 | SDI20出力 入力数 |
制御 /同期 | DCB-895 | MUPS5K-CTRL-CN | 1式 | 外部制御、同期 I/F 入力信号 |
M/Eモジュール | DVU-327 | MUPS5K-VIDEO-PROC | 最大 4式 | 4K時 4M/E 出力数 2K時 8M/E(1式で 2M/E) 出力信号 |
DSKモジュール | DVU-327 | MUPS5K-VIDEO-PROC | 1式 | 4K時 4DSK 2K時 16DSK 電源単相 |
DFEモジュール | DVU-327 | MUPS5K-VIDEO-PROC | 最大 2式 | 4K時2DFE×2式で 4DFE 2K時4DFE(1式で4DFE) |
MultiViewerモジュール | DVU-327 | MUPS5K-VIDEO-PROC | 1式 | 4K時 16分割画面 ×1 2K時 16分割画面 ×4 |
クロスポイントモジュール | DVU-328 | MUPS5K-SW-XPT288 | 2式 | 4K/2Kいずれも 2式必要 |
- お急ぎの場合は、その旨、連絡事項等欄への記載をお願い致します。
- このページはSSL暗号化通信に対応しています。
- 弊社は、個人情報を、別途弊社のホームページ上で掲載する「個人情報保護方針」に基づき、適切に取り扱うものとします。
- 個人情報保護方針
- 池上通信機株式会社(以下、弊社と称します)は、お客様、お取引先様を始め弊社に個人情報を提供されるすべての方(以下、ご本人と総称します)の個人情報を適切に保護することが、個人情報取扱事業者としての重要な責務であると認識しております。弊社は、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、自主的なルールおよび体制を確立し、以下の個人情報保護方針を定めて個人情報の保護に努めます。
- 弊社は、この宣言を実行するために、個人情報保護に関する社内規程を定め、弊社の役員およびすべての従業員、その他関係者に周知徹底させて実行し、改善・維持してまいります。
弊社は、個人情報を取扱うにあたり管理責任者を置き、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えい、不正アクセス等を防止するため、必要かつ適切な安全措置を講じます。 - 弊社は、個人情報の入手にあたり、適法かつ公正な手段によって行い、不正な方法による入手はいたしません。弊社は、ご本人から個人情報をご提供いただく場合には、その個人情報を利用する目的について、通知するかインターネットホームページに必要事項を明示いたします。
- 弊社は、通知または明示した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱いません。ただし、ご本人の同意がある場合、統計資料等ご本人を識別できない状態で利用する場合、または関係する法令等により利用が認められている場合を除きます。
- 弊社は、ご本人がご自身の個人情報の照会、変更、修正等を希望される場合には、ご本人からの要請であることを確認させて頂いたうえで、弊社所定の手続きに基づいてすみやかに対応いたします。
- 弊社は、ご本人の同意を得た場合または法令に基づく場合等を除き、個人情報を第三者に提供いたしません。業務を委託するために個人情報を委託先に提供する場合、当該委託先との間において必要な契約等を締結し、個人情報の安全管理のための必要な措置を講じます。
平成24年10月10日
池上通信機株式会社
代表取締役社長 清森 洋祐
- ご記入いただきました個人情報の取扱いについては「個人情報の取扱いについて」をご覧下さい。
- 個人情報の取扱いについて
池上通信機株式会社(以下、弊社と称します)は、弊社の個人情報保護方針に基づき、お客様、お取引先様を始め弊社に個人情報を提供されるすべての方(以下、ご本人と総称します)の個人情報の取扱いについて以下の通り定め、個人情報の保護に努めます。
1. 取得する個人情報
「個人情報」とは、個人に関する情報であって、当該個人の識別が可能な情報をいいます。個人情報は、氏名、生年月日その他の記述または個人別に付された番号、記号その他の符号、画像もしくは音声により当該個人を識別できるものおよび、当該情報のみでは識別できないが他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人を識別できるものを含みます。
なお、不当な差別、偏見その他の不利益が生じないように取扱いに配慮を要する情報(以下「要配慮個人情報」という)を取得する場合は、あらかじめご本人から同意を頂くこととします。2. 弊社で取り扱う個人情報の利用目的は以下のとおりです。
- 弊社の取扱う商品(例:放送用カメラ)の製造、販売、アフターサービスに関する情報のご提供、又関連する新商品のご紹介。
- お客様ニーズの開拓、弊社商品の新規開発などのマーケティング活動として、アンケートやダイレクトメール、電子メールなどによる送付。
- 各種お問い合わせ、資料請求等に関する対応等。
- アンケート依頼、市場調査・顧客動向分析その他、経営上必要な分析を行うための基礎データの作成および特定個人を識別できない統計的データの作成及びその公表。
- 弊社の義務の履行及び権利の行使、およびこれに付随する諸対応。
ただし、次のような場合には、利用目的の提示を省略させていただくことがございます。
- 名刺交換、面談等により個人情報をご提供いただく場合。
- 各種イベント、フェア、セミナー等において名刺等を頂戴する場合。
これらの場合には、ご本人が拒否されたときを除いて、弊社商品・サービスのご紹介や各種情報提供、ならびに対面営業を含むマーケティング活動のために利用させていただくことがございます。
3. 個人情報の管理について
- 弊社は、個人情報の漏洩、改ざん、紛失、および目的外の利用を防止するために、関係する法令、指針・ガイドラインおよび弊社内部規程等に従い、個人情報を適切に管理いたします。また、個人情報の適切な取扱いについて、従業員に対し必要な教育・啓発活動を行ないます。
- 弊社は個人情報の委託をする場合、適切な委託先を選定し、安全管理措置に関する契約を締結する等委託先にの適切な管理について監督いたします。
4. 個人情報の利用について
弊社は、次の場合を除き、利用目的以外には個人情報を利用いたしません。 - ご本人の同意がある場合。
- ご本人を識別できない状態(統計資料等)で利用する場合。
- 利用目的以外のために利用することが、関係する法令または指針・ガイドラインにより認められている場合。
5. 個人情報の第三者への開示について
弊社は、次の場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。 - 弊社の取扱う商品(例:放送用カメラ)の製造、販売、アフターサービスに関する情報のご提供、又関連する新商品のご紹介について、弊社に対して機密保持義務を負っている業務委託先等に対し、利用目的を遂行するために弊社が取扱う個人情報の必要な範囲を開示する場合。
- ご本人の同意がある場合。
- ご本人を識別できない状態(統計資料等)で開示する場合。
- 商品のご購入や有料サービスのご利用等に係るお支払いに際し、クレジット決済のため金融機関等に個人情報を開示する必要がある場合。
- 弊社の一部の事業体が他社に承継される場合。(承継先においても個人情報の漏洩、目的外の利用等がないよう、可能な範囲で努めるものとします。)
- 関係する法令または指針・ガイドラインにより、第三者への開示が認められている場合。
- 司法または行政機関等から、法令にもとづき開示または提出を命じられた場合。
6. ご意見、ご要望等の取扱いについて
弊社に寄せられたご意見、ご要望、ご提案等につきましては、利用目的に別段の制約がない限り、法の定める範囲内で利用させて頂く場合があります。ただし、お寄せいただいたご本人を識別できる状態で公表または第三者に開示する場合には、あらかじめご本人の同意を得るものとします。 7. ご個人情報の共同利用について
弊社が取扱う個人情報における連絡先情報(氏名、会社名、所属、電話番号、FAX番号、メールアドレス等)および弊社製品の利用履歴について、前項利用目的の範囲内で、以下の会社と共同利用をさせて頂きます。 【共同利用先】
株式会社テクノイケガミ、Ikegami Electronics (U.S.A.), Inc.、Ikegami Electronics (Europe) GmbH、
Ikegami Electronics Asia Pacific Pte.LTD.8. Cookieについて
Cookieは、インターネットの利便性向上のために、ウェブサーバがお客様のブラウザに送信する情報です。弊社では、個人を特定する目的ではなくホームページの利便性向上とマーケティングを目的にCookieを利用しています。お客様は、使用するブラウザの設定により、Cookieの受取を拒否することができます。 9. ご本人の権利とお問合せ窓口について
- 弊社は、ご本人がご自身の個人情報の修正、削除や弊社の個人情報の処理に対する同意の取り下げ、異議の申立て等を希望される場合には、下記総合窓口にご連絡いただければ、弊社所定の手続に基づき対応いたします。
その際、第三者による個人情報の不正な取得、改ざん等を防止するため、ご本人からの要請であることを確認させて頂きますのでご協力をお願いいたします。なお、開示請求等に回答させて頂く場合、弊社規程に基づき事務手数料を頂戴致します。 - 個人情報等のお取扱いに関するご質問は、下記総合窓口までお願い致します。
【総合窓口】
池上通信機株式会社 経営管理本部 総務部
所在地:〒146-8567 東京都大田区池上5-6-16
電話:03-5700-1111(受付時間 平日 9:00~17:00)
10. 改定
弊社の「個人情報保護方針」および本「個人情報の取扱いについて」の全部または一部を随意時改定いたします。
付則1
2019年2月8日 改定・施行
- 必要事項を入力し、「確認画面へ進む」ボタンをクリックしてください。
映像システム機器一覧
Broadcast Solution