SDR-26 :CCTV デジタルレコーダ (2008年生産終了)(2015年サービス終了) セキュリティー記録機一覧INR-1116-16P Type-E ネットワークレコーダ 16CH INR-1132-16P ネットワークレコーダ 32CH INR-3500 ネットワークレコーダ Security Solution2022年6月27日「くりーんプラザ・龍」の映像監視システムを最新のIPカメラシステムに更新 IPネットワークを構築2022-06-27ニュース詳細 2022年6月27日 「くりーんプラザ・龍」の映像監視システムを最新のIPカメラシステムに更新 既設の同軸ケーブルを有効活用しIPネットワークを構築 池上通信機株式会社は、茨城県の龍ケ崎地方塵芥処理組合様が運営する「くりーんプラザ・龍」の映像監視システムをJFEエンジニアリング株式会社(以下、JFEエンジニアリング)様より受注し、納入を完了いたしました。 1999年7月に竣工し、24時間稼働している「くりーんプラザ・龍」では、長寿命化のために2014年度からごみ処理施設、2019年度からリサイクル施設の基幹設備の改良工事に着手し、その工事をJFEエンジニアリング様が請け負われました。アナログ方式でシステムを構築されていた「くりーんプラザ・龍」では、新たなケーブル敷設が難しいことから、当社では工事に伴う映像監視システムの更新にあたり、同軸ケーブルなどの既存設備を効率的に流用してIP化する方式を提案し、受注に至りました。 今回、フルHD IPカメラIPD-BX210、IPD-SP210T等の出力を同軸ケーブルで伝送できるよう信号変換することで既設のアナログカメラからの置き換えを実現し、モニター側でもIP信号をアナログ信号へ変換して既設モニターの一部を継続使用するようにしました。これらの既設機材を流用することで、施工時間の短縮とコストダウンを実現しながら、ごみ処理施設およびリサイクル施設の双方で全33台のカメラを相互監視しつつ、プラザ棟、計量棟などの離れた場所にも映像配信するなど、施設内計10か所から監視できるシステムを構築しました。 ごみ焼却施設は、日本国内で現在約1000施設が稼働しています。「くりーんプラザ・龍」竣工以降の10年間に200施設以上が新規に使用開始されており*、今後はこれらの基幹改良工事が見込まれています。 それらの多くの施設はアナログ方式の映像監視システムであるため、当社ではシステムの全面更新の提案はもとより、今回の「くりーんプラザ・龍」の事例のように、既設設備を最大限活用するなど、お客様のご要望にマッチした様々な提案を行ってまいります。 池上通信機は、既存の設備を有効利用しつつ最新のシステムを導入できるようお客様の立場に立った提案を行い、そのための製品・サービスを提供していきます。そして、設備の長寿命化を促進し続けることを通し「住み続けられるまちづくり」へ貢献します。 *環境省廃棄物処理技術情報「一般廃棄物処理実態調査結果」統計一覧表(令和元年度調査結果)より » 製品についてのお問い合わせはこちら... もっと読む2022年5月10日富士通Japan株式会社様より 大阪市消防局様向け高所監視カメラシステムを受注2022-05-10ニュース詳細 2022年5月10日 富士通Japan株式会社様より大阪市消防局様向け高所監視カメラシステムを受注 池上通信機株式会社は、富士通Japan株式会社(以下、富士通Japan)様より、大阪市消防局様向け高所監視カメラシステムを受注しました。納入は2023年6月以降の予定です。 このたび、大阪市消防局様は、富士通Japan様の消防情報システムの採用を決定されました。指令システムと当社の高所監視カメラシステムを連動させることで、災害現場の状況を瞬時に映像で確認することが可能となります。 大阪市消防局様では、今回のシステム更新にあたり、現状のカメラシステムの望遠性能と夜間の視認性の改善が課題となっていましたが、当社提案の望遠レンズと超高感度カメラ「ISD-2700HD」の組み合わせでの実機テストの結果、昼夜を問わず重要個所の映像を鮮明に映し出すことをご確認いただき、現状の課題を改善できたことが今回の選定のポイントとなりました。また、Ikegami高所監視カメラシステムの豊富な納入実績と信頼性も、今回ご採用いただいた要因の一つと考えております。 池上通信機は、長年にわたり蓄積してきた映像業界でのノウハウを生かし、お客様のご要望にお応えする製品を開発し続けます。そして大阪市消防局様の高所監視カメラシステムを通して、住民の皆様の暮らしの安心・安全に貢献してまいります。 ◆ FUJITSU Public Sector Solution 消防情報システムのご紹介 指令システム(119番通報を受付、地図を活用し災害場所を決定し、災害に応じた出動隊の編成を行い、消防署および出動車両へ指令内容を通知)、消防支援情報システム(予防・警防・総務業務を支援)、デジタル無線システム(指令センタ~現場間の通信を行う)などあらゆる技術を駆使して、「安心・迅速・確実」を総合的に実現するシステムです。 詳細は富士通Japan様のWebサイトをご参照ください。https://www.fujitsu.com/jp/group/fjj/ » 製品についてのお問い合わせはこちら ... もっと読む2022年4月28日「鉄道技術展・大阪」に「駅プラットホーム監視カメラシステム」を出展(2022年5月25日~5月27日)2022-04-28イベント情報 2022年4月28日 「鉄道技術展・大阪」に、鉄道の安心・安全、定時運行に欠かせない 「駅プラットホーム監視カメラシステム」を出展 2022年5月25日(水)から27日(金)までの3日間、インテックス大阪で開催される「鉄道技術展・大阪」に出展します。 鉄道の安心・安全、定時運行に欠かせない「駅プラットホーム監視カメラシステム」。Ikegamiでは、長年の実績と最新の技術を組み合わせ、視認性と保守性を第一に考えたシステムを展示します。 また昨今、大きな課題となっている現場の省力化・保守時間の削減に貢献する、Ikegami独自の昇降式ハウジングを実機展示し、その卓越した操作性を体感いただけます。 高感度フルHDとワイドダイナミック機能で逆光環境でも高精細な映像を再現できる監視用カメラ「ISD-240HD」など、各種カメラ・モニタ・ハウジング・関連機器を出品します。さらに、運転士(ワンマン運転)用安全確認用システムの導入事例もご紹介いたします。 ご多忙中のこととは存じますが、ご来場の際はぜひ弊社ブースへお越しください。 [開催概要] 名称: 鉄道技術展・大阪 会期: 2022年5月25日(水)10:00~17:00 2022年5月26日(木)10:00~17:00 2022年5月27日(金)10:00~17:00 会場: インテックス大阪 4・5号館 ブースNo. 4号館 4B-11 [主な出展内容] ■ 駅ホームITVソリューション (フルHD ITV機器、昇降式モニター・センサーハウジング) ・昇降式21.5型モニター用ハウジング MY-SW221Tr ・固定式24型モニター用ハウジング MY-KW241T ・フルHD 21.5型 縦型液晶ワイドモニター FDF2123W ・フルHD 24型 液晶ワイドモニター FCM-E2460HD ・HD 15型 液晶モニター FCM-E1500HD ・フルHD(HD-SDI)カラーカメラ ISD-240HD ・フルHD(AHD2.0)高感度カラーカメラ ISD-890 ・屋外用カメラハウジング TY-587 ・HD延長伝送機能付き映像制御器 IMD-202 ・昇降式センサーハウジング ■ ワンマン運転士用ITVソリューション ・フルHDカメラ&モニターによる鮮明な映像システム ・ワンマン運転士用ITV納入事例 ■ 駅構内監視向けフルHD IPカメラシステム <ネットワークカメラ> ・フルHD ボックス型タイプ IPD-BX210-A ・フルHD 屋外ハウジング一体型 バレットタイプ IPD-BL210 ・フルHD 耐衝撃性ドーム型 バンダルタイプ IPD-VR210-A ・フルHD ミニドーム型 パン・チルトタイプ IPD-PT210-A ・フルHD ドーム型コンビネーション 吊り下げタイプ IPD-SP210T-A ・フルHD ドーム型コンビネーション 埋め込みタイプ IPD-SP210U-A <ネットワークレコーダー> ・高画質・高運用性・多機能ネットワークレコーダー INR-1132-16P お問い合わせ先 ■ 池上通信機株式会社 大阪支店 〒564-0052 大阪府吹田市広芝町9-6 第1江坂池上ビル TEL: 06-6389-2833 ■ メールによるお問い合わせ » こちらから ... もっと読む2022年3月18日有明生活環境施設組合様ごみ焼却施設向け フルHD IP監視カメラシステムを受注・納入2022-03-18ニュース詳細 2022年3月18日 有明生活環境施設組合様ごみ焼却施設向けフルHD IP監視カメラシステムを受注・納入~長期間の運用を考慮した映像システムで安全かつ安定的なごみ処理に貢献~ 池上通信機株式会社は、有明生活環境施設組合様(福岡県柳川市)に、「ごみ焼却施設建設工事」の実施事業者である株式会社タクマ(以下、タクマ)様経由にて、フルHD IP監視カメラシステムを納入しました。本施設は2022年3月より稼働を開始されました。 有明生活環境施設組合様は、環境に配慮された安全安心で効率的なごみ焼却施設を整備し、廃棄物を適正かつ安定して処理するとともに、廃熱ボイラ方式による高効率発電により、ごみ焼却時に生じるエネルギーの有効利用を積極的に進められています。 今回納入した監視カメラシステムは、高精細なフルHD画質でのデジタル映像監視を可能とした最新のフルHD IPカメラシステムです。IP 9画面表示ユニット「IMV-90 Type S」と、タッチパネル操作器「TPC-100」にて画面切替えやカメラ操作を行うことにより、IP方式でありながら、パソコンを使用しないシステム構成を実現し、定期保守作業の回数低減など維持管理コストを抑えることができました。 池上通信機は、これまでごみ焼却施設をはじめとする各種プラント設備の映像監視システムを数多く納入しており、システム提案はもとより、稼働開始から長期間にわたり安定的に運用できるよう柔軟なサポート対応に努めてまいりました。本施設の建設工事の実施事業者であるタクマ様からも、池上のこれらの実績と長期間の運用を考慮した映像監視システムを高くご評価いただけたことが、今回の新たな導入に繋がったと考えております。 池上通信機は、これからも映像技術を核としたソリューション提案を通してお客様の様々なニーズにお応えし、長期にわたり安心してご使用いただける製品やサービスを提供し続けることを通して社会へ貢献します。 ◎システム構成 IPD-BX210(フルHD ネットワークカメラ:各種耐環境型ケース内設置) IPD-SP210T(フルHD ドーム型コンビネーションカメラ 吊り下げタイプ) PTC‐113Ⅱ‐HDIP(フルHD 屋外用耐環境型コンビネーションカメラ) IMV-90 Type S(IP 9画面表示ユニット) INR-3500 Type1(16CH ネットワークレコーダー) TPC-100(タッチパネル操作器) 有明生活環境施設組合様(福岡県柳川市)は、火葬施設やごみ焼却施設の建設と管理及び運営に関する事務を共同処理するために設置された一部事務組合です。(構成市:柳川市、みやま市) 詳細はホームページをご参照ください。 http://ariake-seikatsu-kankyo.jp タクマ様(兵庫県尼崎市)は、「タクマ式汽罐(ボイラ)」発明に始まりボイラを通じて社会へ貢献するという「汽罐報国」の精神を掲げられ、エネルギーの活用と環境保全の分野を中心とする、各種プラント/ボイラ機械設備の設計施工及び運転管理・メンテナンス等の事業を展開されております。 詳細はホームページをご参照ください。 https://www.takuma.co.jp » 製品についてのお問い合わせはこちら... もっと読む