menu

検査/画像処理

2022.03.22

京都薬品工業株式会社様 - 京都府京都市

お客様に寄り添うサービスを提供し、生産計画の円滑な実施に貢献

納入当初から昼夜を問わずフル稼働

錠剤検査装置の稼働状況をお聞かせください。

「2011年から2013年にかけてTIE-7000AとTIE-9500をそれぞれ2台導入しています。納入後、高い稼働状況が続いていましたが、夜間の無人運転でも、翌朝には、検査が終了しているので担当者が困ることはありません。また、設定を無人モードで使用すると検査不良率が上がった場合に、自動的に運転を止めてくれます。このようなケースが起こっても翌朝不良率が上がった原因を確認できるのでありがたいです」「錠剤の形に関係なく安定して稼働しています。大きな異形錠の品種追加の際になかなか処理スピードが出ないこともありましたが、きめ細かくサポートいただきご相談しながら進めることで当初の生産計画に見合うところまで、調整できました」

シンプルな機構で運用をサポート

装置の運用性についてお聞かせください。

「供給・整列部や搬送部の機構がシンプルなので、品種切替の清掃の際に担当者が簡単に部品を組み立てることができるため、ミスが起こりにくい装置だと思います」
「TIE-9500では、操作用のタッチパネル画面上に検出している不良画像がアップで表示されるので、『どのような不良で排出しているのか』、『良品の巻き込みはあるか』などがその場でわかるのでとても便利です」

リモートや現地での柔軟な対応に“安心”の声

保守のメンテナンス要員の対応はいかがでしょうか。

「メンテナンス窓口のテクノイケガミの方に電話で問い合わせると、聞きたいことにすぐ答えてくれます。装置を熟知している方が電話対応してくれるので、スムーズに機器の調整などができ安心しています」
「来社された際も質問に対してその場でとても丁寧に答えてくれます。実機で気になっていた点を確認し、その場で原因になっている場所を特定して『ここを見ていただければ』と具体的に教えてくれるので、わかりやすく助かっています」
「急遽、部品交換が必要となり、京都薬品の社員が現場対応しなければならないことがあり、具体的な手順の作成を依頼したことがありましたが、非常にわかりやすい記載で、初めて扱う部品でしたが容易に対応できました」

弊社への要望をお聞かせください。

「そうですね。追加の要望ですが、オペレーターに対する保守メンテナンスのトレーニングを行って欲しいと考えています。スキルアップのため実際に来社いただき、弊社の機械を使いながら『保守・メンテナンス・品種切替時には、この部分を中心に分解、清掃の作業を行ってください』などメーカー目線で、私たちだけでは気付かない点を教えていただければと思います。例えば、オペレーターのローテーションのタイミングなどでトレーニングを行っていただければ、技術の平準化が図れます。定期・不定期にかかわらずトレーニングの案内をいただき、是非実施していただきたいと考えています」

池上通信機では、製品の納入後もお客様に寄り添い生産計画や効率化に寄与できるサービスを提供し続けることで、お客様のご要望にお応えしてまいります。


Contact Us

お問い合わせ

ご希望の要望に合わせてお問い合わせください。